実務者研修

おはつの実務者研修を受けると介護の視点が変わります!
ご利用者のことを考えてワクワクしちゃいます♪
仕事観が変わって、あなたの人生が輝きます!!
1日目の受講から利用者さんへの自分の思いが少しずつ変わっていったように感じました。仕事をするにあたっても主観で動いているのではないか?と考えながら(中略)
介護の仕事についてマイナスに思っていた部分もありました。 でも、実務者研修を通して前よりも明るい未来が見えた気がします。同じ職場の人にもおはつの研修を受けて欲しいです。
[2019 9月受講 土江芙実 様]
受講受付中講座一覧
全ての受付中講座
-
【出雲】介護過程Ⅲ 2022年11月(11/10~12/22・木曜)
-
【出雲】介護過程Ⅲ 2022年10月(10/4~11/15・火曜)
-
【出雲】介護過程Ⅲ 2022年9月(9/2~10/21・金曜)
-
【松江】介護過程Ⅲ 2022年8月(8/18~9/29・木曜)
-
【大田】介護過程Ⅲ 2022年7月(7/5~8/16・火曜)
-
【出雲】介護過程Ⅲ 2022年6月(6/24~8/5・金曜)
-
【出雲】介護過程Ⅲ 2022年5月(5/10~6/21・火曜)
-
【出雲】医療的ケア2022年6月(6/18・6/25)
-
【出雲】医療的ケア2022年7月(7/19・7/26)
-
【出雲】医療的ケア2022年9月(9/20・9/27)
-
【出雲】医療的ケア2022年10月(10/15・10/22)
-
【出雲】医療的ケア2022年11月(11/19・11/26)
-
【出雲】医療的ケア2022年12月①(12/10・12/17)
-
【出雲】医療的ケア2022年12月②(12/19・12/26)
実務者研修とは?
こんな方に必要な資格です。
- 訪問介護事業所でのサービス提供責任者
- 介護のより専門的な知識と技術を取得したい方
- 国家資格である介護福祉士の資格をとりたい方
- 一つ上を目指しているあなたに最適な資格です。
★平成28年度より介護福祉士国家試験から実務者研修の修了が義務付けられました。
★介護福祉士国家試験の実技試験が免除になります。
実務者研修~お申込みから修了まで~

情報資料
実務者養成課程に関する情報
①養成課程のスケジュール(期間、日程、時間数)
期間 | 受講開始日より1ヶ月(有資格の場合)~6ヶ月(無資格の場合)以上 |
---|---|
時間数 | 462時間(うち、スクーリング60時間程度) ※保持資格によって科目免除あり |
スクーリング日程【出雲おはつ教室】(松江・大田教室でも開講)
受講期間中、通学(スクーリング)は計9日間程度、「介護過程Ⅲ(スクーリング:7日)」と「医療的ケア(スクーリング:2日)」以外は、自宅(通信)学習となります)
②定員
5~15名(通学コースによって異なります)
お申込み締切は各コース開催初日の2週間前ですが、先着順にて受付け、定員に達した場合には期日を待たずに申込締切とします。
③費用
受講者のこれまでの介護に関する研修の受講状況に応じて次表の通りとなります。
保持資格 | 受講料(テキスト代・税込) |
---|---|
1.介護職員基礎研修課程 | 32,340円 |
2.訪問介護員1級課程(ホームヘルパー1級) | 71,060円 |
3.訪問介護員2級課程(ホームヘルパー2級) | 82,500円 |
4.介護職員初任者研修(介護ヘルパー初任者研修) | 82,500円 |
5.既研修未受講者(上記保持資格無しの方) | 112,200円 |
【補講について】
面接授業を欠席した場合は、有料にて補講を受講するか、別コースの当該授業を振替受講することとする。
※ 有料にて補講を受講する場合は、1日につき15,000円(税込)をご負担いただきます。
補講が半日となった場合でも、補講代は15,000円(税込)となります。ご了承ください。
④使用する教材
介護福祉士 実務者研修テキスト 全5巻 (中央法規出版株式会社 発行)
第1巻 人間と社会 第2版
第2巻 介護Ⅰ 第2版
第3巻 介護Ⅱ 第2版
第4巻 こころとからだのしくみ 第3版
第5巻 医療的ケア
介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業
島根県社会福祉協議会では、介護福祉士実務者研修施設に在学し、介護福祉士の資格取得を目指す方に対し受講資金を貸し付け、もってこれらの者の修学を容易にすることにより、質の高い介護福祉士の養成確保に資することを目的として、実務者研修受講資金貸付事業を行っていらっしゃいます。
要件等ございますので、詳しくは、協議会ホームページをご参照ください。
「出雲市介護人材育成支援事業補助金
出雲市では、介護人材確保及び育成を推進するため、介護職員初任者研修又は実務者研修の修了者に対し、受講料及び教材費の一部を細する事業を行っていらっしゃいます。
要件等ございますので、詳しくは、出雲介護魅力化プロジェクトホームページをご参
照ください。